●コスモ・シャドウ 改

コスモ・シャドウ 改 変形シークエンス

  ・背面より 背面図途中経過。基本的にはシルエットを左右反転すれば、そのまま使える筈なのだが…前回修正に掛からなかった部分のアングルが かなり怪しい。orz
  ・ブレイカー・ライフル 中間子と対消滅する、反中間子を撃ち出し、あらゆる物質の分子構造を破壊する携行火器。
    更に、反中間子の圧縮率を変更でき、通常の貫通力を重視したモードから、破壊力重視モードへ切り替えが可能。
  ・腕部 70ミリ バルカン砲 片腕4門が一斉に弾丸を吐き出す為、生半なまなかな防御機構では防げない威力を誇る。
  ・ビーム・ブレード 励起させた重金属粒子を、剣の形状に設定された強磁界空間内に解放したもの。
    単純な破壊力も もちろん高いが、粒子を保持している磁界自体も、その強力さ故、対磁力防護された電子機器にもダメージを与える事が可能。
    後に、中性子星並みに物質を圧縮させた超重量剣、クエーサーブレードへと昇華する。(ーー;)マヂデ?

  ・追加装備例 コスモ・シャドウ 改に、追加装備を施した状態の一例。右腕アタッチメントにバスター・アンカー、左手にはガトリング・ホーン用 実体弾式メガ・ガトリング・ガン(旧デザイン)を装備している。
  ・コスモ・シャドウ 改 旧Ver
  ・同上 ファイターモード (カラー) 今見ると(二次元ならではの)ウソだらけである(苦笑

●その他(?)
  ・ディフォルメCS改 ラフ このくらいのバランスに…
  ・ディフォルメCS改 Ver1 なるハズなのだが…
  ・ディフォルメCS改 Ver2 ディフォルメなんだし、このくらい(位置的にGDカノンが宙に浮いてる計算だが…)の方が良いのかなぁ…?(-_-;)

●3D化計画 無期限凍結中…
  ・人型形態 斜め下方より(パース)  曲芸飛行…ではなく、こういうアングルだと ご理解願いたい(苦笑
  ・人型形態 前方より(パース)  何かにカブれているのがミエミエではある(´艸`)
  ・人型形態 後方より(パース)
  ・巡航形態 前斜めより(パース) 。変形モノ難しいよDAME(ノ∀`)


コスモ・シャドウ 改の区画ページへ戻る
一つ前の区画ページへ戻る 星の涯てのG・サジタリアス TOPへ戻る